ボーカルマイクの選び方についての記事は、これまでも色々と書いてきたので、内容は重複してしまうところもあったりするのですが、
今回メニューにボーカリストの為のMy・マイク・カウンセリングを追加しました。
MY・マイクに関する過去記事はこちら
これ迄も普通に行なっていたサービスではあるのですが、より分かり易く皆さんに提供出来るように料金も利用しやすくこの様な形になりました。
さて、ボーカリストが自分でマイクを持とうと思ったとき、正確な情報と言うのは実は多くはありません。ことマイクに関しては、ネットのレビューではかなり怪しい情報も飛び交っています。
マイク選びはなぜ難しいのでしょうか?
考えられる理由
①楽器屋に置いてあるマイクは、楽器屋が売りたいマイクなので、良い物なのか分からない。そして数が少ない
②マイクは楽器屋においてあるけれども音響機材の部類に入るので、店員が詳しいかどうかも怪しい場合がある。
③そもそもPA(音響)の人が何をどうしてマイクを選んでいるのかもミュージシャンには分かりにくい。
④ネットで調べればレビューのある機種もあるが、評価した人がどのような環境で使用して、判断しているのか分からない。
と、大体こんな所でしょうか。
問題は良いマイクかどうかを判断する環境があまり無いと言うことの様な気がします。
では、良いマイクかどうかを判断出来る環境とは?何でしょう
例えば、フラットな音のマイクが欲しいとすれば
①モコモコのスピーカー+シャキシャキのマイク=いい感じにフラット
②シャキシャキのスピーカー+モコモコのマイク=いい感じにフラット
③フラットなスピーカー+フラットなマイク=いい感じにフラット
という組み合わせの環境で試している可能性が考えられます。
上記で、マイクそのものの性能を評価できる、最もおススメ出来る方法は、お察しの通り③ですね。
そして、
①実際の会場になるべく近い環境で試すこと。
②モニタースピーカーのチューニングやその他の機器の調整が適切に行なわれていること。
④指向性やハウリングマージン、音量が機器的に使用環境に対応出来るスペックを持っているか、検討する。
というような音場的な条件が揃って初めて、
=自分の声質や音楽性に合っているかどうか
という判断も含めてマイクを選んでいける訳です。
機器も含めて音響・音場的な要素が必要になってくるので、ネットの情報等だけで判断するのはやはり難しそうです。
マイク選び...........中々、ハードルが高いじゃないですか......
ということで、悩めるボーカリストの為のMY・マイク・カウンセリングは、
マイク選びの入り口に、当店ではプロの音響エンジニアがあなたにピッタリな1本を探すお手伝いを、アドバイスやヒアリングを交えて、じっくりカウンセリングさせて頂きますm_ _m
マイクのカタログを見る
当店にあるマイクはアマチュアミュージシャンの方にはなじみの無い機種が多いかもしれませんが、どれもトップ・プロ御用達の機器ばかりです。
どんな人たちが使っているのか知りたい方は、過去の記事「気になるあの人のマイク」↓をご覧下さい